Baby Booを初めて聴きに行った時のレポが残ってました
以前に使っていたハンドルネームが載ってたりしたので一部修正しましたが、ほぼそのままコピペです。
●2004年2月14日(土)Venus Fort Valentine Live
@東京・ヴィーナスフォート2階教会広場
●Baby Boo
第1部。今年はBooのライブに行くぞ!!と決意していたが、まさかこんなに早くチャンスが巡ってくるとは。公演は昼間ということで帰りの時間にも余裕があるので参加を即決。玄関前で整理券(第1部のみ)をもらい、さっそく会場へ。「教会広場」というだけにステージも広く、神秘的な空間になっていました。天井も何分かおきくらいに色を変えていてとてもステキでした。
開場になりお客がいっぱいになり、待っている間はBooの曲がずっと流れていました。この時、最新アルバム『SLOW』を持っていなかった私は、何の曲か分からないけれど、いい曲だなぁと考えていました。
では、第1部からライブスタート!! 6人は中央の扉から登場。おぉ~!! 夢にまで見た(本当に)生Baby Boo!1曲目はしっとりと「片想い」から。Shinobuさんの高音ヴォーカルをテレビではじめて聴いたときも驚いたけど、生はまた格別で、「澄みきった」という言葉がピッタリ。Cherryさんも言うまでもなくキレイな声だし、そして目力にやられた(笑)。
2曲歌い終わり、カンタンにメンバー紹介。Cherryさんがメンバーの名前を呼び、一人一人ペコリとおじぎ。そしてKazzさんのボイパソロっ!!「本物を作る」を合言葉に結成されたバンドのリーダーは、一体どんなボイパを披露してくれるのかっ!!
♪ドンツクドンツクドンツク、ドゥーン♪
…短っ!! でも、この後に歌った4曲でKazzさんのボイパがいかにすごいか実感。ふだんCDで聴いてるものは、楽器も含まれているので、Kazzさんのボイパにそれがかぶってしまいよくわからなかった。アカペラの良さ、声だけの魅力というものを再確認できたライブになった。「キミノミカタ」は一番好きな曲だけに、感動して泣きそうになったなぁ。ふりつけもはじめて知って、後日買ったDVDを見て次のライブのために練習しちゃいました。
第2部は、整理券をもらっていなかったので後ろのほうで参加。曲は「ひまわり」からスタート。「君が好き」まで歌い終え、メンバー紹介へ。第2部はトーク内容が濃いめ。1部と同じように、Cherryさんが名前を呼ぶ。が、「U:suke~」と言った途端、U:sukeさんが「俺の時だけテンション低くない!?」と怒る。でもCherryさんは「そんなことないよ」と笑顔で答えてました。…そしてやって来た!! Kazzさん!今回もボイパソロを披露するらしく、「さっきと同じことしかできないよ」と言いながら足でリズムをとり始める。客もそれにあわせて手拍子。はじまる、はじまるぞぉ…!!
♪ドゥーン!!♪
…って終わり!?(笑)。めっちゃリズムとってたのにさっきより短い。「同じことしかできない」って言っておきながらしっかり考えてるなぁ(笑)。さすがリーダー!あなどりがたし。でも誰かに「ちゃんとやってやれよっ!!」って怒られてやり直しました。
そして今日はバレンタインデーということで、Cherryさんがこんなことを。
「恋のドキドキはバンジージャンプを飛ぶ前のドキドキと似ている」
そうなのかぁ~。バンジージャンプやったことないからわかんない(泣)。
で、なんといっても2月14日はBaby Booがメジャーデビューを果たした日。ということで、デビュー曲「プラネタリウム」を歌ってくれました。思えばこの曲がテレビのエンディングで流れてたのを聴いたのが、Booを知るきっかけだったっけ。きっかけはTVK(笑)。
そしてライブ終了。CDを販売していたので『SLOW』を買う。(本当は『BABY BOO』がほしかったが、『SLOW』か『うぶごえ音泉2』じゃないと握手会参加券がもらえなかったので)。そしてBaby Booとドキドキの初対面です。
握手会。長い列に並び、そのときを待つ。意外と緊張しないかもと思っていたら、ステージに上がった瞬間ド緊張。♪僕ちゃんの心拍数195↑♪(アルバム『BABY BOO』収録曲「M.Top」より)って感じになってしまいました。ずっと下を向いてたらKazzさんの足元が見えて「細っ!!」って思いました。そしてはじめてBooのライブに来たことをしっかりアピール。Kazzさんにはボイパかっこいいです!!って伝えておきました。
ちなみに順番はKazz→Ken→U:suke→Cherry→Shinobu→Youさん。うちの好きなKenさんは見てわかるように2番目。心の準備ができてないうちに握手しちゃったんで、何を話したかさっぱり覚えてない…。でも、すてきな笑顔だった。U:sukeさんも笑ったときに八重歯が見えてすてきだった。
Cherryさんあたりから落ち着きだし、「はじめてライブ来ました~。また来たいです~」みたいなことを言って次のShinobuさんを待っていたら前の子がShinobuさんファンだったらしく、長い、気まずい…。そんな気まずさをかき消すようになんとCherryさんが「じゃぁ今までずっとCDで聴いてたの?」と下を向いていた私の顔を覗き込むように質問してきたのです!! 驚いた私は「は、はいっ、そうです!!」とテンパリながら答える。再び♪心拍数195↑♪に。その後、ShinobuさんYouさんと順に進む。Youさんは本当にキレイな方で、王子と呼ばれる理由がなんとなくわかりました。そういえばはじめてBooを見たとき、この人だけは絶対にベースではないと思っていたけど、ベースだとわかったときはふつうにびっくりした。
放心状態でステージから降りると、後ろから肩を叩かれ振り向くとBooファンとしてメル友になった方でした。彼女は今回、CDを買うお金がなかったため握手会には参加しなかったようだ。いやー、それにしても彼女は早朝6時から並んでたっていうから驚きでしたわ…。
ーSET LISTー
<1st>
1.片想い
2.うれしい たのしい だいすき/Dreams Come True
3.君が好き
4.キミノミカタ
5.ひまわり
6.Love Letters
<2nd>
1.ひまわり
2.Africa/TOTO
3.片想い
4.君が好き
5.Love Letters
6.プラネタリウム
~握手会~
0コメント