2018.2.25(日)SugarS生声ライブ@co-ba池袋
ウタウタイ集団SugarSのライブへ行ってきました。
今月ライブこれ1本だけだったので、もう待ち遠しくて待ち遠しくて。
今年初めて顔を合わせるのが、メンバー脱退直後のライブになるなんて思いもしなかったし、発表を見た時もさすがにショックでした。
ツイート上でどれだけ前向きに発信したとしても、悲しくないはずもなく。
大変な時期にいろいろなライブに出演してくれてありがとう、おつかれさまの気持ちでいっぱいでした。
まぁ、メンバーだけでなく、いろいろな繋がりで知り合った方たちとも「あけましておめでとうございます(遅)」な感じで。
今年もぼちぼち楽しくなりそうな感じでうれしい限りです。
そして私、あんまり生声は参加しないのだけど、前回ここで聞いた時は手拍子とかダメだった気がしたのだが、いつの間にか復活してた!
みんないろいろな想いを抱えていただろうけれど、総じて楽しい雰囲気でよかったです。
生声はカバー中心なので、まぁ、ゆるゆると聴いておりました。
ゆるゆると楽しんでいました。
上野動物園で力を使いすぎたので振付あんまり参加しなかったけど←
まぁ、そういうこともあります笑。
フリートークのテーマは「ゲームセンター」。
IWAjIさんの発言がどれもヒットを生み出しててすごかったですねぇ。
みなさんそのあたりの世代なのですねぇ。
HEROさんはまたちょっと前の世代なので、それはそれで当時のリアルな話題に触れられておもしろい。
こういうのもSugarSならではの良さだよなぁ。知識が増えるのでありがたいなぁと。
ザ・ゲーセンってところは音がうるさくていられない場所も多かったので、どちらかと言えばデパート内の隅っこにあるようなものが記憶に多い。音ゲーも一切やったことないなぁ。Nintendo64とかあったから、お金かけてゲームをすること自体にあんまり興味もなかった気がする←
あとKUMAさんによるシミュレーション「新メンバーの相談相手」がもうなんなのかよくわからなかった笑。
でも、のスケさんがいい先輩になれる日が1日でも早く来るといいなぁ。
オリジナル曲に惚れてる身としては、現メンバーが今後も、楽曲を生かそうとして歌い続けてくれることが伝わってきたのでうれしかったです。
CubiXと話をしたときに「なぜオリジナル曲を歌うのか?」と聞いたところ「仮に自分がメンバーでなくなっても、誰かが歌ってくれる限り、バンドも曲もそこで生き続けるから」と答えてくれました。
その意味が、すごくよくわかった日だった。
やっぱりSugarS好きだなって帰宅中にツイートしたけど、なんかな、SugarSライブ近くなると「服買おうかな~」とか思う笑。お財布事情によるけども笑。
キャッキャッ( *´艸`)ってはしゃぐようなタイプじゃないから、大きなリアクションはしないけど、相変わらずSugarSに恋をしているということですね笑。
春に便乗して再告白( ゚Д゚)ノ
飽きるとかないんです。ちゃんとこの日も1時間だけなのに楽しかった。
お見送りはいつも緊張するって思ってたんだけど、そうじゃなくて気が引き締まるってのに近いんだとようやく気がついた。
いろいろなきっかけをくれたバンドであることに変わりはないので。
HEROさんが笑顔で「今年もよろしく」って言ってくれたので、ホッとしました。
なので、今後もパワーをもらうためにこそこそと出かけることにしよう|д゚)
いつも差し入れとかしないんですけど、私なりに彼らへ応援として、4月になれば「イースター(復活祭・生誕祭)」があるので卵に関係のあるものを。
今日がまたスタートだ!と。
とは言え、なかなか切り替えるのって難しいから、こういう時ってどうしたらいいかわからないよね。
こちらも平常心を保とうとしてたけど、いざ顔を合わせたら困ってフリーズしてしまった。
今年初だからちゃんと挨拶はしようと思ったのにそれすら言うの忘れたわ(´Д`)←駄目人間。
とりあえず笑っとけ笑っとけ。
春ツアーは新曲も連れてきてくれるらしいので、4月までまったり待っていようかと思います。
温めた卵を、孵化させてまた東京に来てください。
暖かくなるし、きっと楽しくなりますよ( ゚Д゚)ノ
▼ウタウタイ集団SugarSって誰のこと?▼
▼春ツアーってなんのこと?▼
▼こちらです!▼
春ツアーはすでに予約がスタートしている会場もあります!
0コメント