マグロック&フジソニック2018でフェスデビューした話②

せっかくなので、見たバンドすべてレポしてみるよ( ゚Д゚)ノ

セットリストを検索したら、載せてくれているレポサイトがあったので、セットリストはそこからお借りしますm(_ _)m

はじめて聴くバンドも、そういうサイトがあると「何曲目よかったな~」ってぼんやり覚えてるときにすぐに知ることができて便利。

まずは前半。

オープニングアクトのキュウソネコカミからのキョネンオオトリ。そしてRADIO FISH

この3組は、ステージ後方エリアで参戦。こんな感じの位置↓

客席から見てステージ左側には、大きなスクリーンがあるので、メンバーの表情までしっかりくっきり丸見えなのです( ゚Д゚)パァァァァ

スタート前にトイレでBRADIOのTシャツに着替え、日除けとして購入したバスタオルをすっぽりかぶり、座り込んで待つ。

後方はゆるゆる参戦エリアな感じに見えました。

本命バンドに備えての準備体操エリアみたいな笑。

右手には屋台も並んでおり(フェス飯ってやつですか)、ご飯食べてる人などもいました。

清水らしくマグロ丼やダイノジプロデュースのうどんやから揚げのお店なども。

今回は食べませんでしたが、次回、挑戦してみたいと思います( ゚Д゚)ノグッ


★キュウソネコカミ(オープニングアクト)

<SET LIST>

1.MEGA SHAKE IT!

2.The band

★キョネンオオトリ

<SET LIST>

1.Sailing day(BUMP OF CHICKENカバー)

2.KMTR645(レキシカバー)

3.家

4.ビーフorチキン

5.DQNになりたい、40代で死にたい(キュウソネコカミカバー)

6.ワタリドリ

7.ビビった(キュウソネコカミカバー)


今回のメインアクトは、あくまでもキョネンオオトリ。

オープニングアクトのキュウソネコカミとは別バンドらしいです。

キュウソネコカミはバンド名くらいは聞いたことある人もあると思いますが(私もその程度の知識)問題は、キョネンオオトリのほうですよ( ゚Д゚;

<キョネンオオトリとはーー。>

主にキュウソネコカミや他バンドの曲をカバーしている。

キュウソネコカミがなんらかのフェスでオオトリをつとめた翌年にだけ現れるめずらしいバンド。

オファーがなければ動かないので、オファーをしてくるフェスは最高に狂ったフェス。

ということで、「マグロック&フジソニック=狂ったフェス」という認定をもらっていました笑。

そんな稀有なバンドのライブをフェスデビューで見れるとは笑。

衣装がアヒルっぽくてかわいかったw(キョネンオオトリで画像検索してみてー)

"鳥"ということで、バンプオブチキンの曲をカバーしたり、シーチキンと書かれたシャチのフロートが観客席に投入されたり、ステージ前方のわちゃわちゃ感が見ていておもしろかった。

また、イベントでの禁止行為は"モッシュとダイブ"ということで、前方エリアの後ろ側でサークルは起きていました。

グルグル回ったり踊ったり。動画でしか見たことないや~つ( ゚Д゚)パァァァァ

そんなわけで曲は知らないまでも、すごくフェスにきている感が満喫できるライブを1発目から見せつけられました。

最初がキュウソ…いや、キョネンオオトリでよかったと思いました(*´Д`)

あとベースの人が掛川市出身でビビった←


▼The band MV(キュウソネコカミ)


続いてRADIO FISH。

お笑いコンビ・オリエンタルラジオの2人がボーカルをつとめる、ダンス&ボーカルユニット。

ダンサーの中にNAKATA(あっちゃん)の実弟がいることも有名ですかね。

★RADIO FISH

<SET LIST>

1.ULTRA TIGER

2.黄金時代

3.NEW GOD

4.Stepping on the fire

5.BURNING FESTIVAL

6.東京大革命

7.PERFECT HUMAN


これを書く前にRADIO FISHのHPでプロフィールをのぞいたのですが、

NAKATAのところにRADIO FISHの御神体と書かれており吹いたwww

「めっちゃ崇められてるな~」とは思ったけども笑。

RADIO FISH結成の経緯も聞くことができ、とてもおもしろかった。

NAKATA「元々は僕が3代目 J Soul Brothersみたいになりたくて、SHINGOとボーカルをしていた。が、どうやら俺が足を引っ張っているということに気付いて、今の形に落ち着いた(=゚ω゚)」

ここで歌への劣等感に対する悟りがあったから、いま、神となられているのですね( ゚Д゚)ナルホド

そしてラップを含め7曲を1人で歌ったSHINGOさんを見て、もうチャラ男なんて呼べないな、と。

MCは当然おもしろいし、曲もノリが良くて、まったく飽きずに見ていられた!

どの曲か忘れたけど、NAKATAのマントをヒラヒラと風になびかせる演出があったり…!

黒のマントが快晴の空に広がるのは、清々しくも怪しくもあり。

今日これなんの集会( ゚Д゚)!?!?!?!?

と、音楽フェスであることも忘れるくらいだった。

大ヒットした<PERFECT HUMAN>は最後の最後まで引っ張って、お客さんを沸かす。

後ろのファミリーエリアで見ていた子供が踊ってたり、50代くらいのお父さんコンビもゆるめに踊ってたりと、すごく楽しませてくれたと思いました。

私もこの曲しか知らなかったので、これが来るまですごくウズウズしてました笑。

また、今年は同じダンス&ボーカルグループとして、DA PUMPが返り咲いたこともあり、自分たちもまた紅白に出たい!と意気込んでいました( ゚Д゚)ノウォー

そのためには活動を続けるための手立てが必要だ!ということで、物販も本人たちが立ち、完売御礼だったそうです( ゚Д゚)オォォォ

私は次のバンドの場所取りのため行きませんでしたが。

ライブ直後に簡単な感想をツイートしたところ、RTやいいねが伸びて、ファンの皆さんの熱さも感じました。

そういうのいいよねぇ(*´Д`)

▼Stepping on the fire MV

これだけちょっと雰囲気違うなって思ったら、w-inds.とのコラボ曲だったのか。

▼黄金時代 LIVE映像

そしてこれが御神体NAKATAの強さである。

▼この時も神っぽい発言多いけどね笑。


マグロック&フジソニック2018でフェスデビューした話③へ続く!

ぱんだ・ら・もーど

ぱんだら【お仕事▶DTP制作】 パンダを集めるぱんだらの様子。 ツイッター@mikichi_panda

0コメント

  • 1000 / 1000