ラパパンダ00号-20181110(土)

2019年「マンスリーパンダの日」の報告を新聞でお届けするという企画。

まずは年間パスポートを手に入れるのが主な目的であった00号を制作しました。

なお、新聞タイトル「ラパパンダ」は、好きなバンドであるBRADIOのシングル「LA PA PARADISE」よりインスピレーション頂戴いたしました(パクったともいう)。

(日本人はいまパンダに踊らされてる感ありますし…そういう意味では繋がってる…)


本編に行く前に、まずは誌面に掲載しきれなかった写真を紹介。

隠れパンダ探しその1。

長蛇の列に並ぶのを飽きさせない工夫。

こんな感じで柵にもパンダが描かれています。

隠れパンダ探しその2。

現在、様々な箇所をリニューアル中につき、園内では工事中の部分も。

こちらは入場ゲート近く。

工事中の壁に様々な動物が書かれており、入園前から動物園を楽しめます。

パンダも茂る葉っぱの影からちらり。パンチラ。

本日の1匹。(パンダ以外の動物を紹介する連載)。

パンダと言えば、相方はしろくまなんですよ。

わかる人にはわかる話。

暑いのか、眠いのか、のびておりました。

ときおり空を見上げておりました。

STOP 地球温暖化。


それでは、本誌「ラパパンダ00号」です。ご覧ください。

ぱんだ・ら・もーど

ぱんだら【お仕事▶DTP制作】 パンダを集めるぱんだらの様子。 ツイッター@mikichi_panda

0コメント

  • 1000 / 1000