ラパパンダ01号-20190119(土)
マンスリーパンダの日。2019年の1発目に行ってきました。
当日は凍える事を必至で向ったのですが、日中はあまり風もなく、なんなら暑くてマフラーをほどいたほどでした。
そして年パス便利!閑散期のためチケットの券売機列は短かったですが、やはりそこをスルーできると、だいぶ時間の短縮になります。
そして本編でも少し触れていますが、現在上野動物園ではパンダの新舎を建設中。
2020年3月頃の完成を目指しているようです。
イメージイラストから察するに、神戸の王子動物園のようになるんでしょうか。
ガラス窓が取り払われ、周りにお堀スタイル。
もしこうなったら、写真が撮りやすくなるのでうれしいですね。
こんなステキな施設に生まれ変わったら、また年パスを購入することになっちゃいますねぇ。
本日の1匹。(パンダ以外の動物を紹介する連載)。
パンダ→しろくま。と、来たらやはり次はペンギンなのですよ。
本編に登場するアニメ『しろくまカフェ』でおなじみのトリオ。
これでコンプリートです。
ただ眺めている分には、小さくてかわいらしい鳥類ですが、こうしてアップにしてみると凛々しい顔立ちをしています。
目の周りはほんのりピンクなんですねぇ( ゚Д゚)フムフム
収まる。
収まるその2。
そして伸びる。
全部で5~6羽だったと思いますが、1羽1羽の動きは個性があふれております。
何に使うのかまったく不明ですが、小枝をくわえて運んでいるものもいました。
動物の写真ビギナーさんには撮りやすい動物であります。
それでは、本誌「ラパパンダ01号」です。ご覧ください。
0コメント