171118(sat)ウタウタイ戦隊シュガソレイユズ~SugarS編からラスト@神戸CASH BOX

※次に全メンバーシャッフルしてのこの日限りの企画バンドの演奏等ありましたが、ここは割愛させていただきます。


さて、SugarSです。ピエールさん欠場により4人体制。

この日が近づくにつれ、大丈夫だ大丈夫だと私もツイートしてきましたが、もちろん100%そうではなく、心配もありました。

そんな中、1曲目は<ロッケンロールマジック>でした。

これの「なんでもできるぜ!」のフレーズでそれは吹っ飛びましたがね。

<林檎タベタイ>4人ver.はビックリしましたね( ゚Д゚)

のスケさんが1人でコーラスウォウウォウだったので、ここで力を貸さなきゃファンじゃないだろ!とより一生懸命加勢させていただきました。

しかしやはり状況的にはバラードが沁みて沁みて(´Д⊂

特に<幸せのかけら>がなんとも…。

リードのKUMAさん『くまぼっち』って1人ツイキャスを定期的にやっておるのですが、メンバー休養直後の放送で、ギター演奏中に弦が切れて「いいことないなぁ( ゚Д゚)」ってだいぶイライラしてる様子だったので、ぶっちゃけいちばん心配でした。

(その後ライブでまさかのボイパをしている姿を見て、顔はまだまだ必死(笑)だけど、ひとまず前向きに頑張ってる様子が見れてうれしく思いました。)


フリートォォォォォク!!!!!のコーナーは、ソレイユよりレッドをお招き。

テーマは『レッドに相談しよう』

その中で生まれた名言が「いいボーカルになるには不摂生をすること」でした。

…良い子はマネしちゃだめなやーつ( ゚Д゚)

その後もいわゆるリーダー色であるレッドらしからぬ発言が続き、IWAjIさん「今すぐ赤を脱いでほしい( ーДー)ノ」とツッこまれていたのが、実におもしろかったです。

※ちなみにソレイユの実際のリーダーは、レッドではなくグリーンです!

そして、そのレッドがボイス・パーカッションとして加わり<ホントーSONG><笑われたって>

レッドが別バンドでボイパをしてるのは見たことあったのですが、だいぶ必死で、これまたIWAjIさんがチラチラ見ながら応援してた笑。

そして、オープニングに続く2回目のセッションコーナーは、お互いのレパートリーから1曲ずつ。

<アカペラレンジャー第3章>・<リアルタイム>を。

改めてパープルがSugarS曲をボイス・パーカッションをしていることに震えたよね。

なんか泣けたよね(´Д⊂


なんかもう本当に見守った感が強かったので、内容ぺらっぺら&私的目線が多くてすいません。あ、もちろん楽しかったですよ??

ただもうこの2グループも、私にとっては間違いなく影響を受けたアーティストなので笑。

そして会場を出る際に自分の作ったものを見つめ直して「これでもいいのかもしれないけど、まだできるかもしれぬ(ーωー)」と人知れずメラメラしたのでありました。

私はデザイン畑で育った人間ではないのでそういう人に勝つのは難しいし、勝負を挑むつもりもないです。けれど、せめて過去の自分には勝てるようにしないとなぁ、と。

周りにモチベの上がるような人物がいないから、外にでもこういう刺激的な人たちが存在してくれていることは本当にありがたいなと思いますし、これからも活躍してくれたらいいなぁ~って淡く思っております。

SugarSはいま本当に踏ん張り時だと思うし、今後の活動がどのようになるのかもわからないけれど、グループにとって無理のない環境を選ぶのなら、私はそれでいいかなぁ、と。

HEROさんが終了後に「シュガソレイユズまたやるかもよ」とツイートしてたし、"またいつか"の時までに、とりあえず私自身はまだこの仕事で踏ん張っていようと思えたライブでした。

それにしても、ヒーローたちと握手したかった(ーωー)

みなさん改めておつかれさまでした&ありがとうございました。

おしまいっ。

ぱんだ・ら・もーど

ぱんだら【お仕事▶DTP制作】 パンダを集めるぱんだらの様子。 ツイッター@mikichi_panda

0コメント

  • 1000 / 1000