2018あけましたおめでとうございます。

2018共食い初め。シャトレーゼはパンダ好きの強い味方です( ゚Д゚)

『ぱんだ・ら・もーど』をご覧のみなさま、あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろな方に「こっそり読んでます(´▽`)」という控えめでありながらありがたい感想やお言葉を始め、ライブ会場でお声をかけていただくことも多く、たいへんうれしい1年でした。

昨年は本数は少なかったものの、ロックバンドのレポートを書いてみたり、ゴスペラーズのライブレポートに初挑戦してみたり、好きなバンド・共にライブを作ったメンバーたちについて熱く語ってみたりと、なんとも有意義な時間が多かったと思います。

2018年はどちらかと言えば、黙々とやりたいことに徹したいなぁ~と考えています。

今年~来年はいわゆる大殺界というやつらしいので、ひっそりこっそりを目指します。

ツイッターでつぶやくよりもブログで登場する回数を増やしたいところ…。

そんなわけで2018年のだいたいの動き↓


①書くことに関して

まず2018年はライブレポートを書きません

今年は楽しむことだけを目的に足を運びたいので、全てを単なる感想という形で書きます。

昨年は好きなバンドのメンバー脱退が相次ぎ、メンバー募集中という状態が続いています。

あんまり檄を入れるような文章を書くよりは、いまの状況をゆるりと見守ろうかな~といった感じです|д゚)ゲンキ?

なんかそのほうが本人たちのメンタル的にも良いのではないかと|д゚)ダイジョーブ?

自分が仕事で勢いづいてるときはキツイこと言いがちなのでね。

(そのかわりにアンケートを書こうかなとは思っています)

CD・MV等のレビューはこれまでと変わらず更新します。 

基本であるこれは相変わらず時間をかけてやっておきたいところ。

2017年はいろいろ制作していたこともあって、聞いたけど書いてないやつもたくさんありまして汗。

もうすでに5枚のリリース予定がありますので、自分の決めた締切をきっちり守って更新していきたいと思います。

ジャンルはいろいろです。自分の好きなものを中心に繰り広げます。


②創ることに関して

2017年は思いがけずいろいろなモノを創る機会に恵まれた1年でした。

仕事でもデザイン的なことはやってはいるのですが、フライヤーを作るのは初めてで、ライブに行けばいろいろ手にできるし、見てはいるものの、作ってみるとやはり難しかったです。

いまの仕事場では絶対に巡ってこない仕事なので、これを機会にもっといろいろなモノが作ってみたいと思いました。

御神籤にも「学問…安心して勉学せよ」とあったので、恰好な時期なのではないかと。

かといって改めて学校に行くのは違う気がするので、実践あるのみ。

(デザインの学校とか行ってないです)。

結果は狙わず、コンペとかに挑戦しようかと思います( ゚Д゚)ノヤッテミヨー

(まぁ、結果の出ない1年とはもう言われていますので)。

携わったライブがどちらも完売ならずだったので、目下の目標が「完売できるフライヤー制作」になった。

私がこの1枚でしなければならないのは「無関心な人をどれだけ引き込めるか」だと思ったので、はじめて知った人にも、なにかおもしろそうだなと感じてもらい、ライブに足を運んでもらえるようにはどうすればよいのか、と。

(もちろんライブそのものや、出演バンドさんの魅力も大事ですが)。

とは言え、今後フライヤーを制作する機会があるかはわかりません。

でもスキルを発想(またの名を力技)でカバーすることも多いので、この1年で弱いほうがちょっとでも上がればラッキーくらいの軽い気持ちで。無駄にはならん( ゚Д゚)ノグッ


ということなので、そもそもライブにはあまり行かないと思います。

とは言えもう7月までは1本ずつ入る予定にはなっていますが、アカペラは少なめで考えています。

他の音楽を聴くことで視野や感覚が広がったらそれはそれでまたラッキー( ゚Д゚)ノグッ

月に4回も同じバンドを見に行くとかはないと思います苦笑。

勉強にも資金が必要ですし。

あとシャンシャンにも会いに行きたいですし(*´Д`)萌

いつかここを飛び出すための引っ越し資金も必要ですしね…(遠い目)。

そんなわけで2018年も時にユルユル、時にメラメラでよろしくお願いします。


2018.1.3 みきちぱんだ

ぱんだ・ら・もーど

ぱんだら【お仕事▶DTP制作】 パンダを集めるぱんだらの様子。 ツイッター@mikichi_panda

0コメント

  • 1000 / 1000