2018.4.14(土)ラックライフpresents GOOD LUCK2018東京編@TSUTAYA O-EAST
お久しぶりのcinema staff。
ラックライフという大阪出身のバンドが10周年ということで、それの主催イベントにお呼ばれしたようです。
見たことのあるバンド名がちょこちょこあって気になったのだけど、後に予定が控えていたので、本当にcinema staffだけが目当て。
主催のラックライフはオープニングで2曲ほど歌ったので聴けました。
楽しいバンドだった。
チケットの整理番号がCだったので、激混みかな…との心配があったけれど、イベントということでタイムスケジュールも発表されており、お目当てしか見に来ない人も当然いるので、割とすっきりした会場内でした。
というわけで、せっかくだからフロアに降りてみました(=゚ω゚)ノレッツゴー
真ん中のバーの後ろあたりの三島さん側。
ここがなかなか好ポジションで、三島さんがよく見えたのはもちろん、久野さんがドラムを叩いている姿もはじめてしっかり見れました。
(静岡のライブハウスはステージ低いから久野さんが見えたことがなかった…。)
この日は静かなスタート。1曲目は<熱源>。
cinemaのライブは、各々が好きに揺れていて、サビになると一斉にメンバーに応えるかのように手を挙げるのが不思議で素敵。
すごく騒ぐわけじゃないのに、お互いに絶対的な信頼感が見える感じが心地よいのです。
やっぱり最新アルバム曲が中心かな~と思っていたらまさかの<great escape>。
今日1日のペース配分を大幅に狂わせることとなった1曲(笑)。
あ、もう首が(´Д`)ってなった笑。
たたみかけて<エゴ>。かっこよかった。
なにかの曲で、三島さんが弦を弾いたときに手を激しく後ろへ投げ出したら、後ろのタオルとか入れてあるボックスにぶつけてたΣ( ゚Д゚)
なにかを壊してないかゆ~っくり後ろを振り返って、何事もなかったかのように演奏に戻ったのちょっとおもしろかったんですが笑。
いままで「うぉ~っ!」ってなってたけど、あの瞬間だけふと我に返ったような感じが笑。
ケガはなかったのかな~。
ってか、8割は三島さん見てましたね( ゚Д゚)エヘ
瑞規さんと辻さんは覚~えてい~ないや♪<奇跡>のメロディで←
▼<エゴ>MV
はじめて聴いたのは<世紀の発見>って曲ぐらい。
<HYPER CHANT>も配信限定なのであんまり馴染みがなかったのだけど、FC岐阜のサポートソングってことでみんなで「ウォウウォウ~」って歌うところがあったので、乗っかってみた。
そしてラストが<希望の残骸>で、あぁ~、来た甲斐があった~ってなった。
好きすぎてフルで口パクで歌ってしまうという笑。
サビでも今日いちばんに手を挙げて(主に三島さんに向けて笑)、リュックを背負っていたため腕もぐったり。で、首も肩もぐったり。
その後のライブで首が座ってない赤子みたいになってませんでしたかね←
今日は数曲だったけど、生で聴いて感動したい曲がcinema staffにはたくさんあるので、またライブに行きたいなと思いましたとさ( ゚Д゚)オシマイ
▼<希望の残骸>MV
■SET LIST
1.熱源
2.great escape
3.エゴ
4.世紀の発見
5.HYPER CHANT
6.希望の残骸
0コメント